【サガミ】うどん屋さんで苺デザート三昧!【ふじみ野市大井】

いちごのガレットの画像
この記事は約3分で読めます。

所沢市のお隣、ふじみ野市大井町にあります、手造りそばのお店「サガミ」で和風の素敵な苺デザートがあるということで行ってきました。何種類かご紹介したいと思います。

サガミの看板の画像

大きな和風の屋根がついた看板が目印です。

「サガミ」ってどんなお店?

サガミのお店の正面の画像

和風の落ち着いた雰囲気のお店ですね

手造りそば「サガミ」は、1970年に名古屋発祥の和麺ファミリーレストランです。

現在は、東海地区を中心として関西、関東、北陸でチェーン展開されてます。

そばに力を入れているお店で、各店舗にある石臼でひき、そばを製麺する(1日2回)、だし汁を作成(1日2回)、注文をうけてからそばを茹でるので出来立てのそばを味わえます。

主力商品はそば、みそ煮込、和食です。

サガミのいちごデザートの紹介

サガミはおそば屋さんですが、和風のデザートも美味しいと評判です。華やかなメニューをみていると甘味に力を入れているのがわかります。全部美味しそうですね。

サガミのいちごデザートを実食

いちごのデザートは、パフェ・ぜんざい・クレープ・プリンなどいろいろありますが、今回は2つ頂いてきました。

いちごのキャラメリゼ(税込540円)

いちごのキャラメリゼは、上から苺、生クリーム、ピンクフレーク、キャラメルクリーム、キャラメリゼ、チョコソース、ちーず風味のティーアイス、カスタードソース、グラノーラ、いちごソース、カラメルソースの順に層になっています。苺とキャラメルの味が交互に味わえて、食べ進めていくのが楽しいデザートでした。

いちごのガレット(税込650円)

いちごのガレットは、手前からチーズティー風味のアイスにブラックベリー、ラズベリーの甘露煮、あんこが添えられ、メインのそばガレットは苺が3つ、生クリームがのせられていています。中身はホイップ、チーズクリーム、イチゴソースになります。見た目華やかで春らしく素敵ですがそこまでとてもおいしいというわけではなく、どっちかというとチーズティ風味のアイスがまろやかでこくがあり一番おいしかったです。

ただいま、サガミでは持ち帰りメニューでぼたもち(税込2個380円)があります。おいしそうなので家で食べてみました。

白玉ぜんざいもおいしそう!ぼたもちはこんな感じです。
大きさはこぶりですが、粒あんがぎっしりです。甘さは、控えめで食べやすいデザートでした。

まとめ

サガミってそばのお店ってイメージでしたが、甘味メニューも充実していることがわかりました。

基本的には、あんこ、きなこ、黒蜜など和風のメニューが定番のようですので、洋風のデザートが好きな方はちょっとちがうかもしれません。

和風のデザートが好きな方は、おすすめです。

 

コメント

PAGE TOP