【マクドナルド】現金0円で「サムライマック」と「ビッグマック」を食べ比べしました。

マクドナルドのハンバーガーの比較の画像
この記事は約3分で読めます。

こんにちは、しゅぽんです。

マクドナルドから新レギュラーの夜限定商品「炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ(サムライマック)」が発売されましたね。

CMで「大人を楽しめ」と有名俳優さんが美味しそうにハンバーガーを食べていて、気になっていました。

今回、マクドナルドの株主優待券を使用したのでお支払いは0円

定番商品のビッグマックとの比較でどのような違いがあるのか食べ比べしてみました。

サムライマック【トリプル】とビッグマック【2倍】の比較

サムライマック「炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ」

包み紙の色がサムライの着物のようなデザインですね。

サムライマックの画像

油ギッシュで包装紙から肉汁が溢れていました。

中身のハンバーガーは、上からバンズ、オニオンスライス多め、トマト3枚、ビーフパティ3枚、チェダーチーズ3枚です。【株主優待を使用して、無料トッピングのトマト3枚を追加しています。】

サムライマックの画像

肉とチーズとパンの一体感。バラバラにならない。

横から見ると・・高さは8cm、重さ338g、ずしっとしていました。3枚の肉と3枚のチーズがペタッとくっついています。

味は醤油とチーズの濃い味と肉汁閉じ込めててふっくらしっとり!かなり美味しいです。

ビッグマック「倍ビッグマック」

定番の箱タイプの包みです。

ダブルビッグマックの画像

中身のハンバーガーは上から、バンズ、オニオン多め、ビーフパティ2枚、トマト3枚、レタス、バンズ、ビーフパティ2枚、チェダーチーズ1枚、レタス、ピクルス。

【株主優待を使用して、無料トッピングのトマト3枚を追加しています】

ビッグマックの画像

かなり部品が多くてつくるの大変そうですね。

横から見ると・・高さは9cm、重さ336g、こちらもずしっとしていました。具沢山です。

味は、単調でさっぱり軽めです。塩胡椒が効いた肉本来の味を楽しむハンバーガーという感じです。

2つ並べるとこんな感じ。

マクドナルドのバーガーの比較画像

(左)サムライマック(右)倍ビッグマック

縦の高さはダブルビッグマックの圧勝。肉々しさはサムライマックの圧勝です。

マクドナルドのハンバーガーの比較画像

(左)倍ビッグマック(724kcal)、(右)サムライマック(842kcal)

サムライマックとビッグマックの食べてみた感想

サムライマックは、肉とチーズの塊で醤油の香ばしさが売りです。ガツンと濃い味ですが、ふっくらしっとりしたものが食べたい方にオススメ。

倍ビッグマックは、さっぱり軽めに塩胡椒が効いた肉本来の味を食べたいならビッグマックです。

どちらも美味しいですが、カロリーはかなり多いので食べ過ぎは要注意かもしれません。

コメント

PAGE TOP