埼玉県入間市に「入間下藤沢食堂」という、食堂スタイルの定食屋さんがあります。
肉じゃが、魚の煮物、炊き立てご飯等、店内で手作り調理されているのが魅力のお店です。
今回は、こちらのお店で使える株主優待券(500円分×3枚)を使用しお弁当2個買って差額の現金60円(弁当1つ30円)支払ってお弁当を頂いてきました。
「入間下藤沢食堂」ってどんなお店
下藤沢食堂は、フジオフードグループ本社という会社が運営している「まいどおおきに食堂」という食堂スタイルの飲食店です。
全国展開しており地域によってお店の名前は違います。入間市のお店は下藤沢という地名なので「入間下藤沢食堂」となっています。
「まいどおおきに食堂」の特徴は3つあります。
・毎日精米している釜焚きごはん。
・ビタミンE豊富な卵(オリジナルの農場卵)。
・おふくろの味、できたてのごはんとおかずの提供。
健康的な食事がしたいとき、こちらのお店を選ぶと間違いないのではと思いました。

夜でも明るいお店です。
「入間下藤沢食堂」のお弁当の紹介&実食
こちらのお店では、調理担当の方が5つほどの個数のコンロに煮物、卵焼き、から揚げ等をストップウオッチを見ながら同時進行で目の前で調理されていて、全部手作りなので安心してお弁当を買うことが出来ます。
お弁当は650円、700円、760円、800円、4つの価格帯で販売されています。どのお弁当も美味しそう!!元気弁当というだけあって本当に元気出そうです。
実際に買ってみました。
「鮭デラックス弁当 800円」
「ハンバーグデラックス弁当 760円」
どちらの弁当もかなり美味しいです。ご飯は大粒でふっくら炊けています。
おかずは種類豊富で、おくらのおかか和え、ナポリタン、菜の花の醤油和え、きんぴらごぼう、厚焼き卵、柴漬け、煮物。
弁当の種類によりハンバーグ、から揚げ、鮭など変わってきます。
「入間下藤沢食堂」のお弁当のまとめ
手造りのお弁当というだけあって、ご飯は炊きたて大粒で美味しく、おかずは出汁が効いてて塩分控えめな体に優しい味付けです。お弁当としての完成度は高めだと思いました。
お弁当1つ30円で食べれたので大満足です。
「入間下藤沢食堂」のアクセス・営業時間・駐車場など
住所:埼玉県入間市大字下藤沢823-1
アクセス:西武線【武蔵藤沢】徒歩13分
電話番号:04-2966-7723
駐車場:あり
営業時間:11時~22時(緊急事態宣言などで変更有り)
定休日:なし
コメント