こんにちは、しゅぽんです。
讃岐釜揚げうどんで有名な丸亀製麺。
この丸亀製麺にはスマホアプリがあり、7月19日まで店内飲食で使える釜揚げうどん半額クーポンが配布されています。釜揚げうどんがお得に食べれるチャンスなのでお店に行って食べてきました。
今回は、丸亀製麺の親会社トリドールの優待券を使用し、うどん代を浮かします(釜揚げうどん140円+ちくわ天120円=合計260円)。優待券200円分使用で60円の支払いです。
丸亀製麺の「釜揚げうどん」はもちもち。
平日の夜にうどんを食べに行きましたが、お店はお客さんいっぱいですね。今現在、店内で販売している「うどん弁当」が人気のようで、列に並んでいる人達は高確率でテイクアウトしているようでした。
テイクアウトもいいのですが、今回の目的は釜揚げうどん半額ですから、迷いもせず注文。列に並び、釜揚げうどん並を頼み、天ぷらなどはお財布と相談して好きなものをとります。
最後、レジでスマホクーポンを機械にかざして、お会計といった感じ。株主優待券をだすと高確率で店員さんが戸惑うのが難点です。
茹でたてあつあつの「釜揚げうどん」+ちくわ天を食す。
麺はもちもち、ほどよくコシがありおいしい。箸でつかんでお汁につけて食べるのですが、麺が長すぎてトレイの上を引きずってお汁にいれるぐらい長いです、1m位あるかも笑。
ちくわ天もサクッと揚がっていて、うどんとよく合います。別皿で無料の青ネギと生姜とだし汁をいただきました。
丸亀製麺のクーポンについて
丸亀製麺は毎月1日「釜揚げうどん」半額のイベントを実施していますが、感染症の影響で密を避けるために中止をすることもあり、代わりにアプリでクーポンを配布しているようです。
丸亀製麺ユーザーとしては、丸亀製麺アプリは割引などで必須な感じですが、店内の様子を見るとあまり使っている方はいないようです。
この半額クーポンをきっかけに、丸亀製麺ファンがもっと増やしていってもらえたら嬉しいなと思いました(株主的に)。
丸亀製麺の店内メニュー・持ち帰りメニューの紹介
店内メニューは釜揚げうどんの他にもいろいろあります。何枚か写真をとったので紹介します。
ご飯ものなら・・・豚玉丼、親子丼、かつ丼
うどんであれば・・・季節限定ものから定番商品まで、いろいろ種類豊富です。
うどん・天ぷら持ち帰りは、「うどん弁当」押し。
どのメニューも美味しそうですね。
この夏、時期的に「丸亀うどん弁当」流行りそうですね。感染症に負けずに売上アップに期待します。
丸亀製麺のアクセス・営業時間・駐車場など
丸亀製麺は日本各地にあります。地元近くのお店はコチラ↓
住所:埼玉県狭山市笹井 字八木2677-8
アクセス:西武線【仏子駅】徒歩23分
電話番号:04-2952-5530
駐車場:あり
営業時間:11時~21時
定休日:なし
コメント