こんにちは、食欲が止まらないしゅぽんです。
今回は、埼玉県ふじみ野市にある「にぎり長次郎」へ行ってきました。
職人さんが目の前で握ってくれるシステムのお寿司屋さん。
関西に多く出店しているチェーン店ですが、関東には「ふじみ野市」に1店舗のみあります。
今回は、SRSホールディングスの株主優待券を使用してお寿司を頂きます。
こちらの優待券は、「にぎり長次郎」の他に「和食さと」でも使用できます。
「にぎり長次郎」泳いでる魚を網ですくい目の前でさばく
日曜のお昼に訪問、東武東上線の「ふじみ野駅」から徒歩9分の立地にあります。
人気のお店で駐車場は26台がほぼ満車。店の入り口には、おすすめのメニューの紹介があります。
お店に入るとまず目につく大きな水槽。海の魚が沢山泳いでいます。
(寿司ネタが切れると、寿司職人さんが魚を網ですくい、目の前の調理場でさばく光景が目に入りました。ぴちぴちの寿司ネタが食べられるということですね!)
「にぎり長次郎」店内の様子
店内は黒を基調とした高級感のあるつくり、訪問日は子連れファミリーが多く賑やかな印象でした。
席を案内してもらい靴を脱いで下駄箱へ。6人掛けほどの広めの黒の大理石調のテーブルの上には、湯飲み、お手拭き、箸、小皿。
カウンター越しの寿司職人さんと距離が近く、目の前で握ってもらっている感じです。
「にぎり長次郎」で寿司御膳「花ひとひら」1628円をいただく
メニューは、お寿司、一品もの、甘味などいろいろ。注文はタブレットを操作して行います。
今回の予算は夫婦2人で3500円なので割高な単品注文はやめて、寿司御膳「花ひとひら」税込1628円にしました。
上品な器に盛り付けられています。ドーンとしたかなり大きなトレイで渡されます。
しっかりした食事内容です。お寿司(卵焼き含む)10貫+サラダ+茶碗蒸し+味噌汁。
寿司はネタが厚く脂がのっていて満足度が高いものでした。特にマグロとサーモンがとろける!イカは甘い!
サラダは、野菜にシーザードレッシングがかけてあります。
茶碗蒸しは、柚子の香り、かまぼこ・えび・しいたけ・銀杏・三つ葉など。
味噌汁は、具沢山で豆腐・わかめ・ねぎ。味は濃いめ。
寿司御膳は、価格と内容に見合った品物でした。
「にぎり長次郎」のまとめ
100円回転寿司より単価が高いため年齢層高めの落ち着いたお店。新鮮でしっかりとした寿司が食べられます。
寿司はお高めなので、一人前1600円程度の「寿司御膳」を食べるのがオススメ。(平日・土曜ランチなら1000円程のメニューもあり。)
子連れにも優しいテーブル席・トイレはおむつ替えシート有。家族でちょっと特別な日のランチ等にいいお店だと思いました。
お会計は3260円。SRSホールディングスの株主優待券を3000円分使用し、現金260円の支払いでした。
「にぎり長次郎」のアクセス・営業時間・駐車場など
「にぎり長次郎 埼玉県ふじみ野店」の情報
公式HPはコチラ→https://www.chojiro.jp/
住所:埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目25-36
アクセス:東武東上線【ふじみ野駅】徒歩9分
電話番号:049-256-8566
駐車場:あり
営業時間:平日11時~15時15分、16時~10時半/土日祝11時~10時半(営業時間変更有)
定休日:無休
コメント