こんにちは、しゅぽんです。
東京都小平市にある「有楽製菓 東京工場直売店」(公式HP)に行ってきました。
有楽製菓はブラックサンダーで有名なお菓子会社で、日本では「東京都小平市」と「愛知県豊橋市」に直売所があります。
東京工場直売店の店内の様子や食べて美味しかったアイス等、紹介していきたいと思います。
「有楽製菓の東京工場直売店」は、どんなお店?
日曜日の午後4時30分に来店。
場所は、東京都小平市、最寄りは西武拝島線「東大和市駅」徒歩6分。駐車場はかなり広く、車で来店される方が多い印象。
店外の様子
夏真っ盛りな晴天でぎらつく太陽。チョコレート専門のお店で、夏は避けられるかと思いきや、行列でした(^^)
店内で入場制限をかけているようで、外で順番を待ちます。
陽射しが強いので日傘はご自由にどうぞの案内あり。
店内入口の案内の看板、おすすめ商品の案内など。
お店入り口はこんな感じ。休憩用のベンチ完備。
店内の様子
10分ほど順番待ちをしたらすぐ入れました。10畳くらいの店内にチョコレートが沢山置かれています。
ブラックサンダートラベルセット(東京工場限定で買えるらしい)
ご当地ブラックサンダー(東京都・京都・沖縄)
ご当地ブラックサンダーホワイト(北海道)
お菓子(クッキー)
黒ブラックサンダーグッズなど
お高めのチョコレートコーナー
贈答用チョコレート
割れチョコとご当地ブラックサンダーいちご(北海道)
冷蔵ケースの中は、食パン用のブラックサンダー。
工場直売店で感じたこと
- 正規品を売られているお店なので、アウトレット品はなし。
- ブラックサンダーの東京・北海道・沖縄・京都で販売している限定品が購入できる。
- ブラックサンダーのオリジナルグッズが買える。
お土産用で購入「ご当地ブラックサンダー」の紹介
自分用のお土産に「ブラックサンダートラベル」1袋買いました。中身は4種類×2個=8個(税込700円)。
ご当地の味比べしてみたいと思います。
「白いブラックサンダー」・・甘さ控えめのクッキー生地にホワイトチョコかけた美味しさ。甘さ★★★★
「沖縄ブラックサンダー」・・黒糖と塩味で甘いけどしょっぱい調和がとれた美味しさ。甘さ★★★
「ブラックサンダー」・・定番のクッキーとチョコのガツンと甘い美味しさ。甘さ★★★★
「京都ブラックサンダー」・・甘さ控えめのクッキー生地に抹茶チョコかけた美味しさ。甘さ★★
全部おいしかったです。
直売店限定の「アイス(バニラ・チョコ)」は、お手軽価格
直売店では、アイスも販売しています。ブラックサンダーアイスは売り切れということで、バニラとチョコのアイスを頂きました。
外に休憩用の椅子があります。
バニラ(税込150円)・チョコ(税込200円)
どちらも濃厚で美味しいです。味変でビターキャラメル・ラズベリーキャラメルが貰えました。
ビターキャラメルはかけるとキャラメルの優しい甘さが足されて美味しい。
ラズベリーは少し酸味があり口の中がさっぱりしました。
「有楽製菓の東京工場直売店」のアクセス・営業時間・駐車場など
【住所】 東京都小平市小川町1-94
【アクセス】西武拝島線 [東大和市駅]から徒歩6分
【営業時間】9時~17時
【定休日】年末年始、お盆期間
【駐車場】あり
コメント