【山田うどん食堂】「山田うどん本店」でモーニングしてきました【埼玉県所沢市】

この記事は約4分で読めます。

こんにちは、食欲が止まらないしゅぽんです。

今回は埼玉県所沢市にある「山田うどん食堂 本店」に行ってきました。

こちらのお店、朝6時~10時まで「朝定食」を食べられるんですよ。

美味しくいただいてきましたのでメニューなど紹介したいと思います。

山田うどん食堂正面の画像

「山田うどん食堂」は埼玉県所沢市に本社を構える定食屋さん

「山田うどん食堂は毎日の元気を応援!」

「山田うどん食堂」は、うどん&そばを中心にご飯の定食メニューを日常使いしやすい価格設定&庶民的な味で世代問わず愛されるお店。

埼玉県所沢市に本社を構え、製造工場はお隣の入間市にあります。

所沢市民は幼い頃の学校給食に山田うどんのソフト麺が使用されていて、ひじきミートソースやラーメンなどに絡めて食べるのが楽しみだった。ソウルフード的な感じです。所沢市内の大型イベントには必ず出張で出店している印象(地域に根付いたお店)。

店舗は埼玉県を中心に関東七県(埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県)に出店中。

山田うどんのキャラクターの画像

「山田うどん食堂 本店の様子」

所沢駅から東所沢駅へ向かうバス通りに、「山田うどん食堂 本店」はあります。

駐車場は広いです。

山田うどん食堂の駐車場の画像

山田うどん食堂本店(駐車場50台停められます)

「山田うどん食堂本店」では、ラーメンやってますの看板あり(数年前まではスパゲティの取り扱いもあったが現在はなし)

山田うどんの正面の画像

うどん屋ですが、ラーメンもやってます。

山田うどん食堂のキャラクター「かかしくん」、感染症対策しています

山田うどん食堂のかかしの画像

「かかしくん」はフェイスガードでお出迎え

山田うどん食堂の入り口の画像

緊急事態宣言中なので20時まで

お店の中に案内されると、半分がテーブル席、半分が座敷席、子連れでも利用しやすいです。

山田うどんの店内の様子

座敷だと足を延ばせますね

山田うどん食堂のテーブル上の画像

卓上にはしぼりたて生醤油など

「山田うどん食堂 本店」でモーニング体験(朝10時まで限定)

山田うどん食堂では、朝定食を楽しめます。

本店では朝6時開店ですが、他店だと朝9時開店の場合があります。9時開店でモーニング開催されている店舗,されていない店舗があるので、事前に電話してから来店したほうが安心です。

最安値は玉子かけご飯280円ですね。お安い(^^)

山田うどん朝メニューの画像

山田うどんの朝メニューの画像2

「ミニカレー丼 朝定食 税込360円」を注文。

いろいろ種類がありますが、朝メニューのなかでも押しっぽいメニューを選択

ミニカレー丼定食の画像

カレーはご飯一膳分の量にカレーがかかっていて味は中辛。子供でも食べられる甘めの優しい味付け。具は煮込んでいるので存在感少なく、人参とじゃがいもがころんと入っています。

うどんはコシのないくたっとしたものが半玉入りで、ねぎとわかめが付属しています。うどんが自己主張を抑えてあるのでごはんの邪魔をしない味噌汁感覚で頂くことが出来ました。

量的には、凄くお腹いっぱい!ってわけではない丁度良い量。360円でいただけるのは本当に有難い価格です。

「土日祝限定 埼玉グルメセット ダブル埼玉セット 税込780円」

夫は、モーニングメニューではなく土日祝限定の「ダブル埼玉セット」を注文していました。

埼玉のB級グルメをセットにしたメニューのようです。朝からボリューム満点。

埼玉グルメセットの画像

左は、ニンニク味が効いたスタミナカレー丼、右は山田うどん自慢のもつ煮が乗ったパンチうどん。

ダブル埼玉セットの画像

味見しましたが、どちらも美味しかった。2人前というくらいでかなりお腹いっぱいになったようです。やっぱり朝ではなく昼に食べる食事量な感じがしました。

「山田うどん食堂 本店」のモーニングのまとめ

  • 朝6時から朝10時まで営業(他店は朝9時~朝10時の場合有り/モーニング実施店舗か電話確認すると確実)。
  • モーニングは予算税込280円~楽しめる。
  • 所沢応援食事券の使用可能。

「山田うどん食堂 本店」のアクセス、駐車場、営業時間など

住所 埼玉県所沢市上安松1032

電話番号 04-2995-2031

営業時間 モーニング6時~10時

駐車場 あり

コメント

PAGE TOP