【まいどおおきに食堂】「福袋3000円」食事券+米+カレー+バウムクーヘンが入っている!【福袋】

この記事は約2分で読めます。

こんにちは、お正月は福袋が欲しい しゅぽんです。

1月1日から「フジオフードグループ本社」の店舗『まいどおおきに食堂・串家物語・さち福や・ピノキオ・えびのや・フジオ軒・かつ満・はらドーナッツ』で福袋が販売中との情報がありました。近所のお店で福袋3000円×2袋を購入。福袋をゲットした時の様子や福袋の内容など紹介したいとおもいます。

下藤沢食堂の正面

フジオフードグループ本社の株主優待券で福袋を買いました。

れしーと

1月3日の夕方に買いに行ったら在庫は6個

福袋の販売店舗や内容の詳細はコチラから「フジオフードグループ本社公式HP

『まいどおおきに食堂・串家物語・さち福や・ピノキオ・えびのや・フジオ軒・かつ満・はらドーナッツ』で売られているそうですが、イオンモール等の大型商業施設だと競争率が高そうなので、単体で店構えしている「まいどおおきに食堂」を狙いました。

1月3日昼に、近所の「まいどおおきに食堂」にて福袋の在庫の有無を電話で聞いたら取り置きしてもらえるとのこと。夕方取りに行くと在庫が6個並んでいました。株主優待券が6000円分で2袋買ってきました。

福袋の中身は「食事券・米・バウムクーヘン・カレー」など充実

福袋の中身は、食事券3000円分(期限6か月)と

食事券

  • 保冷バック
  • 米1,4キロ
  • カレンダー
  • カレー
  • バウムクーヘン

6点セット・・下の画像は2袋分になります。

福袋の中身

食事券だけで元がとれてしまう。米とカレーで食事して、3時のおやつにバウムクーヘンですかね。

福袋の食事券以外の食品などの金額はおよそ2956円?

福袋の「食事券3000円」以外の食品などはいくら相当なんだろう?調べてみました。

  • カレー200円
  • バウムクーヘン1880円(高い!)
  • 保冷バッグは300円
  • カレンダー100円
  • 1.4キロ476円・・・米が5キロ1700円とすると。
  • 合計→1袋分食品&雑貨で2956円相当→食事券いれたら5956円相当。

福袋に入っていたカレンダーはフジオフードグループの各飲食店の美味しそうな写真が月ごとにつかわれています。

福袋お得なので来年も欲しい

福袋1袋で3000円の食事券+2956円相当の食品が詰まった福袋。大変お得です。

今後もフジオフードグループ本社の株主優待券を使用できるのであれば、来年も福袋を狙いたいと思いました。

一つ注意点としては、株主優待券で福袋を購入する場合、株主優待券の期限が1年に対して、福袋食事券の期限が6か月なので短くなるかもしれない点でしょうか。

コメント

PAGE TOP