【味の民芸】苺8粒を贅沢に使った「いちごのティアードパフェ」は後味さっぱりの美味しいデザート【埼玉県所沢市】

この記事は約4分で読めます。
こんにちは、食欲の止まらないしゅぽんです。
埼玉県所沢市「味の民芸」(所沢小手指店)で、期間限定の「いちごのティアードパフェ」が美味しそうなので食べてきました。
味の民芸の看板

「味の民芸 所沢小手指店」

今回は「サガミホールディングス」の株主優待券を2枚使用。残りは現金払いです。

サガミの株主優待

サガミHDの株主優待

「味の民芸」はどんなお店?

味の民芸の店内

落ち着いた店内、奥には座敷もあります

うどん処・和風レストラン「味の民芸」は岡山県で生まれ、現在は関東を中心に60店舗以上展開している大型チェーン店。自社工場で手延べうどんを作り、店舗にてだし汁作成、野菜の下ごしらえ、調理をしているので出来立ての料理が食べられるお店です。主力商品はうどん、てんぷら、味噌煮込み、手羽先

うどんのお店ですがデザートにも力を入れていて、毎年いちごの時期になると新作のいちごスイーツが登場します。

味の民芸の苺メニュー

苺メニュー、どれもおいしそう!

「いちごのティアードパフェ」いただきます

「いちごのティアードパフェ」1個1030円。作るのに時間がかかるようで10分ほど待つと到着。

店員さんが手をぷるぷるさせながら持ってきてくれました。「苺が落ちそうなので気を付けてくださいね!」

おお!大きい!実物は背が高く本当に飾りがぽろんとしそうな感じ。

いちごのティアードパフェ

量が多いので食後のデザートとしてはおススメしません笑

このデザートは、苺が8粒乗っているのが売りで乗らない分は中に押し込んでありました(笑)

上から、マカロン(フランボワーズ)、苺8粒、生クリーム入りホイップ

いちごのティアードパフェの正面

ホイップクリームが予想以上の存在感、苺は完熟で甘い

中に、バニラアイス、いちごアイス

いちごのティアードパフェの断面

断面にするとアイスの量多い

容器の中は、グラノーラ、アールグレイゼリー、マスカルポーネクリーム、いちごソースとなっています。

いちごのティアードパフェの容器の中

甘い系からさっぱり系から酸っぱい系に味変があります

いちごのティアードパフェ、美味しいけど量多いな笑。3時のおやつにいいかも。

「いちごのティアードパフェ」食べた感想

「いちごのティアードパフェ」は9種類の味が詰まったデザートでした。苺は完熟で甘い。

上部のホイップやアイスが甘く飽きそうですが、下に行くにしたがって酸味が加わり口がさっぱりしてく設計。最後食べ終わるころには甘ったるさがなく、すっきりとした気分で美味しく食べられました。

今年も幸せな気分にさせてもらえて嬉しいです。来年も楽しみにしています。

いちごのティアードパフェ

素敵なデザートでした

「味の民芸」いちご大福あります

パフェの話題からそれますが、今の時期、いちご大福が売られているのですね!美味しそう~!!

「いちご大福1個220円」数量・期間限定。持ち帰り可能。

いちご大福おいしそう!テイクアウトしたい

「味の民芸」(所沢小手指店)の情報

味の民芸の公式HP

  • 住所:所沢市青葉台1334-1
  • 電話番号:04-2925-5692
  • アクセス:西武線【小手指駅】徒歩16分
  • 駐車場:あり
  • 営業時間:11:00~21:00
  • 定休日:なし

コメント

PAGE TOP