【Viennoiserie JEAN FRANÇOIS】ginzasix店で高級パンをゲット【東京都中央区】

この記事は約3分で読めます。

こんにちは、食欲が止まらないしゅぽんです。

東京都中央区にある「Viennoiserie JEAN FRANÇOIS(ジャンフランソワ) ginzasix店」でお買い物してきました。

お店の雰囲気、パンの種類、形状、味など紹介したいとおもいます。

「Viennoiserie JEAN FRANÇOIS」とは

卵やバター、牛乳、砂糖を使用した菓子パンの総称「ヴィエノワズリー」を常時30種類ご提供します。クロワッサンのパリパリ食感、芳醇な香りのデニッシュ、密度の高いクリーム、ふんわりとしたブリオッシュなど”フランスの香り"を日本で再現したこだわりのヴィエノワズリーをご堪能ください。(ginzasix公式HPより引用

「Viennoiserie JEAN FRANÇOIS」パン販売のみ

「Viennoiserie JEAN FRANÇOIS」は銀座駅から徒歩2分。銀座最大級の商業施設「ginzasix」B2階にあります。

デパ地下的なフロアの一角でガラスケースでパンを販売しています。喫茶スペースはないようですね。

「Viennoiserie JEAN FRANÇOIS」パンの紹介

店舗により限定品があるようです。どれが限定かわかりませんが、とりあえず全部美味しかったです!

手前の5種類の食事パンはフランスパン詰め合わせ袋(450円程)。それ以外は300円~400円程。全部合わせて2000円程。クリエイトレストランツHDの株主優待券使用したので現金0円で済みました。

食パンはもちもちで弾力あり。ジャム塗らなくてもパンの塩気があって美味しく食べられます。

硬めのフランスパン。中はもちもち。

上部はナッツが沢山、中はドライフルーツ沢山。さっぱりした甘さ。

オリーブのパン。硬めのパンにオリーブ漬けが練りこまれている。これもお酒と合いそう。

クロワッサンは硬めのパリパリ!薄くチョコがいます。甘さ控えめなので朝でも美味しく頂けそう。

クイニーアマン、デニッシュ生地に上部はカラメルでパリパリ!バター風味たっぷり。

コーンのパン、気持ちコーンの数がさみしい。朝食に食べたいさっぱり系のパン。

ほうれん草とベーコンのキッシュ。卵・チーズ・生クリームの味が感じられる。程よい塩気でお酒のつまみ。

パンはどれも美味しかったです。店舗の規模によりパンの数が違うようですね。

  • ginzasix店のパンは常時30種類
  • 日比谷店のパンは常時50種類

日比谷のほうが充実していそう。次回は日比谷店に行こうかな。

「Viennoiserie JEAN FRANÇOIS」(ginzasix店)の情報

クリエイトレストランツ公式HP(ジャンフランソワ紹介ページ)

ginzasixの公式HP

【ジャンフランソワ(ginzasix店)】

  • 【住所】東京都中央区銀座6-10-1
  • 【アクセス】東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口 徒歩2分
  • 【営業時間】10時30分~20時30分(ginzasix公式HPよりご確認ください)
  • 【電話番号】 03-5537-5520

コメント

PAGE TOP